2007年7月30日

すゝめ

浪人してた去年の夏、TOEICを何気なく受けてみたわけなんだけど、
大学で思わぬ恩恵が。

来学期、英語の授業受けなくても単位がもらえちゃう!

TOEICテスト|公式データ・資料|資料(TOEIC公式サイト内)
「TOEICテスト入学試験・単位認定における活用状況」ってところに大学別の認定基準が
書いてある(ちょっと古い資料みたいだけど)。

TOEIC軽い気持ちで受けてみて、もしかしたら後で役立つかも。
英検準1級よりTOEICの方が楽だと思う。(高3のとき準1取れなかった・・・)

2007年7月28日

字がでっかい

ノートの2行は、僕にとっての1行。
黒板映すのに他人が1ページで収まったのが、僕は3ページぐらい使ってるっていうことも
よくある話で。

浪人でA4を導入したんだけど(それ以前はB5)、6mm X 41行 のノートでも実際は
21行しか書いていないという。


この天声の気質(?)のせいで困るのがテスト。
外国語のテストで、訳す問題の解答欄が1行用意されてても、1行に収まりきらないことが多い。
何万人と受ける大学受験の模試でもそういうことがあったから、平均よりずいぶん大きいのだろうと。


数学の授業中にこんなことを考えていた次第であります。

2007年7月22日

そういや:入試結果(詳)

数ヶ月さかのぼるけど、入試の成績開示の結果。
まだブログに書いてなかった気がする。

続きを読む "そういや:入試結果(詳)"