My name is Yahoo(?)
ちょっと前のニュースですが、
ルーマニアのカップルが、生まれた子供を「Yahoo」と命名したそうです。
このカップルはネット上で知り合い、その関係でこの名前にしたという。
この子、将来どうなるんでしょうか・・・?微妙に楽しみw
北の果で修士1年生の日々を気ままにのんびりと。
2005年1月25日
ちょっと前のニュースですが、
ルーマニアのカップルが、生まれた子供を「Yahoo」と命名したそうです。
このカップルはネット上で知り合い、その関係でこの名前にしたという。
この子、将来どうなるんでしょうか・・・?微妙に楽しみw
2005年1月23日
発信者電話番号が偽装されて着信する通話について(ドコモ)
auからのお知らせ(au)
最近、発信者番号を偽装した振り込め詐欺が発生してるみたいです。
自宅や知人、警察などの電話番号が表示され、信用していると、
実際は詐欺行為だったということらしい。
ドコモのネットワーク内で発信者電話番号が偽装されることはありません
au網内の通話では、発信電話番号を偽装できない事は確認できております
と携帯会社は書いてるけど、どうやって犯人は発信番号を偽装してるんだろ・・・
メールも送信元を偽装できるといのは当たり前のようになってるから、
今度は発信番号を偽装するのも仕様がないのかも。
僕はどうせケータイ持ってないから他人事だし(ぉぃ
2005年1月19日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050119-00000205-kyodo-soci
http://www.dnc.ac.jp/center_exam/17exam/17heikin1.html
最低点のところに 0点 がたくさんあるのが生々しいです・・・
すごいかわいそうなんですが・・・
それにしても、外国語でドイツ語受けた人少ないな~;
英語22万4425人で、ドイツ語70人ですよ。(まだ中間発表だから増えるだろうけど)
英語とドイツ語では別室で受験するだろうから、一人ぼっちで受けた人もいるのかな?
なんか怖い;
2005年1月 6日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050106-00000028-nks-ent
たいしたことではないと思ってたんですが・・・;
カンニング中島が骨髄性疾患で入院
初めてエンタ(日テレ)に出たときからこのコンビが好きだったんです;
この2人のネタに感動したの覚えてます。
今日の16時から相方の竹山が会見開くみたいなので、落ち着いて待ってようと思います。
中島ガンバレー!!