帰ってきちゃった。
昨日返ってきました。終わっちゃいました。
不快なこともあったけど、楽しかった。
コレが最後の修学旅行だったんだなぁ。
疲れちゃった。気分的にもいまいち。
旅行中の話は後で書きます・・・;
北の果で修士1年生の日々を気ままにのんびりと。
2005年4月29日
昨日返ってきました。終わっちゃいました。
不快なこともあったけど、楽しかった。
コレが最後の修学旅行だったんだなぁ。
疲れちゃった。気分的にもいまいち。
旅行中の話は後で書きます・・・;
2005年4月24日
明日から修学旅行だったりします。
人生最後の修学旅行なんだろうな。(大学にもあるのか?ない気がする・・・)
えぇと、行き先は沖縄です。
前に買ったラジオも持っていきます。台湾とかの放送がクリアに聞こえそう。
夜は、みんなで持ち寄ったプレステとかゲームキューブをやる予定・・・
(学校も認めてますよ。たぶん。)
沖縄の方へ(ぇ:騒がしい奴らですので、お気をつけください!(爆
修学旅行の後のことが気がかりで、その前から鬱気分だったり;
楽しいことがあれば必ず嫌なこともあるわけで;orz
2005年4月21日
ここずっとラジオばっかり聞いてる生活を送ってるクイです^^;
ラジオっていいですね。聞きながら別のことができるし。
今部屋にあるラジカセはAM+FM+TV1~3のごく普通のものなんですが、
短波放送も聴いてみたかったんです。
こちらのサイトの影響なんですけどね。
片手にラヂヲ
短波ラジオって結構高くて、有名メーカー(SONYとかPANASONIC)のは1万円かそれ以上するわけで・・・;
ディスカウントショップで売ってる2000円くらいのは不安だし、避けたかったし。
でも、
RADIO FREQ WEB
このサイトを見てたら、最近の安いラジオでも結構性能がイイのもあるとわかりまして、
ディスカウントショップに探しに行ったら、RADIO FREQ WEBさんのところで
5つ☆として紹介されているWTR-60というのを発見! さっそく買ってきました♪
いい感じで聴けてます!
とりあえず、台湾の放送、韓国語の放送、ロシアの声日本語、英語の何かetc.が確認できました。
このWTR-60、イヤホンと外部アンテナ、ちゃんとした日本語の取扱説明書が付いていて、
1年間保証もあります。
安物のラジオのイメージが覆ったかも^-^;
2005年4月12日
これまでに書いたの読み返したら、何が言いたかったのか分からないものが多かった。
なにを考えて書いてたんだろ・・・
2005年4月11日
死を意識する瞬間が時々、いきなりやってくる。
最近、知らない人だけど、同年代の子のお葬式をやっているのを見た。
新聞やテレビで中学生や高校生が死亡したっていうのを見るけど、なんか、
死を近いようで、遠いようなものと感じてた。
でも、お葬式をやってるところを見たら、他人事ではないようだった。
お笑いのネタにされるほど(?)知られるようになったネット自殺。
検索サイトでちょっと調べるだけで同志募集サイトが出てくる。
これも、なんか死が手がとどく場所にあるように感じる。
もし人間が死を怖いと思っていなかったら。世の中は自殺者ばかりで成り立ってなかったかも。
怖いから日常生活ができてるのかも。
2005年4月 8日
栗色の地毛にスプレー、16歳女子高生が宮城県を提訴
時々こういうニュースがあるけど、大人側の意見が理解できない。
もともと髪が黒くない人を見たことがないのだろうか?
なんで、地毛であることを認めないで無理矢理黒くさせようとするのか。
学校の評判が落ちるからやった・・・なんて言い出すだろう。
あと、
宮城県教育長は「訴えがあったとすれば大変残念。訴状の内容を見たうえで適切に対応したい」とコメントを出した。
って書かれてるけど、何が残念なんだろう。
学校の判断が生徒に認められなかったこと? 生徒の気持ちが傷ついてしまったこと?
曖昧に言わないでほしい。
センター試験のネット漏えいはなかった…警視庁が結論
この事件、いろいろ期待(?)してたけど、”たまたま予想が当たった”っていう結論にみたい。
ちょっと期待はずれかも^^; なんか裏がありそうだったから。
2005年4月 3日
「ミュウツーの逆襲」っていいなぁ・・・(いきなり何
なんとなく主題歌の「風といっしょに」を聞きながら作業してたらそう思った。
当時は何か"夢"があったんだよね。どこまでも行けて、何でもできるような。
周りよりもそういうのを追うのに夢中だったかも。
そういう感覚があったのは、海外に住んでたせいかも。日本に帰って来たとき、
小学生ながら現実を身をもって感じた(ような気がした)。日本って現実臭い(?)なぁと。
それからだんだん自分の限界に気づき始めた。どうせ・・・自分なんて・・・って。
どこか遠くに行ってみたいかも。どこまでもさ。自分で歩いたり自転車使ったり。
新年度かぁ・・・大学受験あるなぁ。
2005年4月 1日