編み込まれてみた
お酒の席で皆がほろよくなってる時に、ちょっとこっち来てとお呼ばれ。
なんだろうと思って行ってみると、「髪編み込んでいい?」と。
長い髪を見るとやりたくなるらしい^^;
髪長いとこんなこともできるんだと、とっても新鮮。
気恥ずかしい気持ちもするけど・・・
なんだか崩すのももったいないから、このままで学校行ってみようかなぁ・・・?
北の果で修士1年生の日々を気ままにのんびりと。
2009年4月30日
お酒の席で皆がほろよくなってる時に、ちょっとこっち来てとお呼ばれ。
なんだろうと思って行ってみると、「髪編み込んでいい?」と。
長い髪を見るとやりたくなるらしい^^;
髪長いとこんなこともできるんだと、とっても新鮮。
気恥ずかしい気持ちもするけど・・・
なんだか崩すのももったいないから、このままで学校行ってみようかなぁ・・・?
2009年4月25日
1.
3年生になって、やっと(?)面白い授業内容に。画像処理とか、システム設計とか。
行列とかここで使うのね・・・と今更ながらに実感。
2.
2009年2月13日
縮毛矯正かけて2ヶ月ちょい。最初は、「どなたですか?(笑」的な反応で、自分でも新鮮な気分。
それが今は直毛が当たり前になってるのが、それはそれでまた不思議な感じ。
そもそも自分って癖っ毛だったっけ?って。
髪が肩にかかる長さなので、最近はくくったりして楽しんでおります。
3.
4年生で、週に1コマという先輩がいて、いいなと思ったこの頃。
あと、週休4日な後輩とか。なんでうちは毎日まんべんなく授業があるんだ・・・
4.
やっぱり、深夜は元気が出る気がする。
5.
独検1級取ったし、今度は基本情報技術者試験やってみようかな。
あと、オーストリア政府公認ドイツ語能力検定試験とか。漢検はごたごたしてるから保留。
2009年4月24日
お疲れ気味。
授業始まって1ヶ月もたってないのに。毎日パソコンの前に座ってはいるものの、
レポートを書く気が起きない・・・
ゴールデンウィークはお花見あるから、それまで辛抱です。
2009年4月 8日
写真載せなきゃ、写真載せなきゃと思いながらも、700枚という枚数が
思いのほか”壁”になってしまいました・・・
明日から新学期スタートだというのに;
けれども、ここ1ヶ月やっていたことと言えば、サークル行ったり、パソコンやったり、
カラオケ行ったり・・・
特記するようなことでもないようなことばかり。
来週くらいからサークルの新入生の呼び込みとかやってると思います。
意外と楽しいんだよね^^;
なんだか、ちゃんと写真載せる自信がなくなっちゃったので、行ってきた場所書くと:
ドイツ各地→アムステルダム(オランダ)→ブリュッセル(ベルギー)→パリ→ストラスブール(フランス)
と周ってきました。
ドイツでは、小学時代のドイツ人の友達とかも会えたし(皆、身長がすごいことに^^;)、
パリのハイカルチャーな空気も吸えたし。
サークルの先輩に、写真見せながらその時のこと話してたら2時間半かかっちゃったから、
キーボードで打ったらどんだけかかるやら・・・