2006年4月28日

レボリューションの正式名称発表!

任天堂公式サイト

いつものように任天堂のサイト見に行ったら、レボリューション(仮)の正式名称が
発表されていました^^;
E3で発表するものだとばかりだと思ってたから、一瞬硬直;

ネタバレ(?)になりそうだから、気になる人はご自分で任天堂公式サイトへ・・・(笑

任天堂も変わったなぁとしみじみ。

2006年4月24日

スクエニ+ポケモン+ケータイ

ポケメ~ト(スクウェア・エニックス公式サイト)
ポケモン登場!『ポケメ~ト』FOMAで今夏サービス開始(Gpara.com)

ポケモン関連でこういうのがありました。

スクウェア・エニックスとポケモンは今日、携帯電話向けコンテンツ開発に関する
業務提携を発表しました。
今年の夏からNTTドコモのFOMA900シリーズ向けのサービス「ポケメ~ト」を
月額210円で開始するそうです。
ポケモンたちがメールの新着通知やチャットの手伝いなどをしてくれて、
知り合いとメールを使ったチャットが楽しめます。


ポストペットみたいなのを想像したんだけどあってるかな?
携帯電話持ってないからあまり自分に関係ないニュースなんだけど、スクエニとポケモンの
組み合わせが意外だったから載せてみました。

そういや、今年のポケモン映画の前売り券が発売されてます!
ソフトのポケモンレンジャー持ってないから買おうか悩んでます;
ダイヤモンド・パールは確実に買うんだけどなぁ・・・

2006年4月13日

ポケモン+Suica

久々にポケモン関連の事書きます^^;

「ポケモン」及び「Suica」の展開に関する提携について
ポケットモンスターオフィシャルサイト

「株式会社ポケモン」と「JR東日本」がSuicaに関して提携すると発表しました。
内容は、

・ポケモンセンタートウキョー、ヨコハマ でSuicaが使えるようになる。
・2006年4月22日(土)~5月7日(日)の間に上記のポケセンで買い物をすると、
 Suicaを使ったスロットゲームが遊べて、商品がもらえる。
・スタンプラリーやSuica、ポスターを活用したイベントを計画。
・ポケモン仕様のSuicaを7月下旬に発売予定。


ポケモンSuicaほしい!!ペンギンの部分がポケモンになるのだろうか?
これまでSuica定期券使ってたんだけど、なぜか切符の乗り越したときの残金を
Suicaで精算できない;この際に新しいの買おう。
スタンプラリーは毎年やってるけど、今年はもっと中身を練ってくれるのだろうか・・・?
ここ数年なんだかつまらなくなってる気がしてたし・・・
山手線の中でDSに配信とかしたら面白そう。もちろん優先席付近はDSの電源を切って。

2006年4月 4日

海外でもDS OK

旅の指さし会話帳DS
海外で使用する際のご注意 - 旅の指さし会話帳DS
任天堂オンライン販売 ACアダプタ

日本で販売されてるDSの保障範囲は日本国内だけって規定されてるんだけど、
今月発売の「旅の指さし会話帳DS(タイ/中/韓/米/独)」を持って海外で
使ってもサポートしてくれるようになるみたいです。
(日本に帰国してからしか修理・サポートしてくれないけど)

それに伴って、各国専用のACアダプタも発売されました。

詳しくは「海外で使用する際のご注意」で。


海外まで保証を特例(?)で広げてくれました。旅の指さし会話帳DSさえ持ってれば
他のソフトで遊んでもいいなのかなと思ってみたり。
海外行くときはACアダプタを買っていこう。

あと気になったのが、”各国の信機器規制に抵触する恐れがあるので、海外で
日本仕様のDSを使ってピクトチャットしないでください”っていうような記述。
逮捕されたりしてしまう国があるのだろうか?怖いな;

もちろん飛行機内ではピクトチャットはしないように!(汗