2005年9月 2日

万博へ行ってみた

9月1日は夏休み終わってるはずなので、空いてるだろうと考えて行って来ました。

朝6時の新幹線で名古屋へ。やっぱり、学生っぽい人はほとんどいなかった。
名古屋からはエキスポシャトルで万博八草、15分待ちだったけどリニモに乗る。

 
・・・人多くないか?(ちょっと心配になる

リニモは、静かで乗り心地良かったです。

 
ん?               !!!

甘かったorz

気温もすごい暑いし;水筒もみるみる減っていく;

40分ぐらい並んでやっと入れた! まずは入り口の近くにあったJR東海のパビリオンへ。
実物のリニアの内部を見た後、3Dシアターへ。3D酔いして気持ち悪くなった・・・

「グローバルハウス(オレンジホール+マンモスラボ)」の整理券をもらった後、会場内を散歩。
途中にサツキとメイの家が見れる展望台があったので寄ってみた。

さらに歩いて、ヨーロッパのパビリオンがある地区に。ドイツ館の入り口へ行って唖然;
220分待ちだった

諦めてとぼとぼまた先へ進む。今度はアフリカの地区に着いた。もう12時半なので、昼ごはんを探す。
「ラムのシシケバフ」っていうものを注文してみた。焼き鳥のラム版のようなもの(たぶん)

おいしかった!ラム肉は初めて食べたけど、全然違和感なかった。また食べたい♪

またまた歩いて、タイ館に寄って、スタート地点に戻ってきちゃった。

三井・東芝のパビリオンの様子を見たら、3時間待ち状態だったから、70分待ちの電力館へ。
1人ではちと恥ずかしかった(汗

その後お土産とモリゾーキッコロぬいぐるみ買って、メキシコ館、キューバ館見て、
グローバルハウスへ。

続く

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://myownpace.s151.xrea.com/x/mtsys/mt-tb_20130913.cgi/1733

コメントする