2006年5月11日

無いと欲しくなる法則(?)

普通に売ってるとそのうち買えばいいやと思うけど、
売っていなくなると探してしまう。

この間の携帯の件も同じ。
4月にはまだ売ってたけど5月に入ると無くなってた。
店を探し回って、まだ売っているのを確認するとやっぱり買わなくていいやと思う。
(ちなみにこの間3000円で見つけました;)

今日も同じようなことやった^^;
ネットやラジオで「ハレ晴レユカイ」っていう曲をオリコン1位にしよう!って呼びかけてて、
音楽ギフト券が余ってたから、近くの店で売ってたら買ってみようと出かけた。
しかし売っておらず。そしたらなんか今日中に買わなければっていう気分になって
わざわざ新宿へ。
しかしどこもかしこも完売orz


心理学とかにこういう感情をあらわす言葉がありそう。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://myownpace.s151.xrea.com/x/mtsys/mt-tb_20130913.cgi/1820

コメント(3)

そんな計画がネットとかで話されてるんですかー。今の所、オリコンチャート13位らしいです。
ちなみに俺は、発売1日前に買いました(笑)

毎日を見かけた時は何とも思わなかったけど
最近はあまり見かけなくなって、急に欲しくなってきた。
元気ないらしいけど、大丈夫なのかな -34163

>ゼニガめさん
アニメを含めテレビ最近見なくなったけど、参加したくなっちゃう^^;
視聴してみて確かにいい曲だと思ったけどね。
また探しに行ってみようかと思います。

>家康さん
目の前にあるとなかなか気づかないよね。
失わないとその大切さがわからない。
誰でもそういう経験するのか。

コメントする