2006年7月 2日

MovableType3.3

ブログ・ソフトウェア「MovableType」を最新版にアップグレードしました。
(読む方からは変化は見えないけど^^;)

最新版ダウンロードしてきて、それを丸ごとサーバに送っちゃえば終わりの作業はずが、
2時間半かかったり・・・

アップグレードした後文字化けが起きちゃって、なにやら文字コードが問題らしい。。
3.3からは文字コードの設定が変わった(なくなった?)みたいで、設定を変えられない。
それでmt-config.cgiを前のものを使いまわしてみたら文字化けが収まりました。
文字コードを"UTF-8"以外で使ってきた人は、mt-config.cgiを古い方(文字コードを設定できるやつ)
のままにしてみるといいかも。
それに気がつくまで1時間;

というか、現在もなんかもう1つ不具合がおきてます;
メインページの左にある「過去ログ」のどれをクリックしてもなぜか最新の記事が表示されます;
これはなにがおかしいのかわからん;

---
21:41
新しいmt-config.cgiでは文字コードが指定できないって書いたけど、
自分で一番下の行にでも

PublishCharset ****

(****のところにEUC-JPとか入れる)って書いておけばいいみたい。
簡単だね;


あと、やっぱり過去ログはどうすればいいのかわかりません;
いろいろいじってみたんだけどなぁ;

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://myownpace.s151.xrea.com/x/mtsys/mt-tb_20130913.cgi/1847

コメントする