2007年3月 9日

生活準備へ向けて

親の貧乏学生時代の話を聞かされ(ダンボールを机代わりにした、ティーパックを部屋干し
して何度もお茶を飲んだ、etc)、味噌汁の作り方を教えなきゃとか仕送りどうしようとか。

携帯電話を買うように言われ、未成年者が契約するのに必要な書類を託される。
そうは言われても、どうしようか。
今旬なものから選ぶとなるとN903iかなぁ。フルブラウザ、海外OK、電池のもちが長い。
今のところ外国行く予定ないけど、海外で使えたほうがいいよね。
テレビなんていらないけど、ラジオは聞けたらいいんだけどなぁ・・・
料金プランはタイプSSで、パケットパック10付けようか。なんだかんだでネット関係使いそうだし。
明日価格とか調べてこよう。(親がDoCoMoだからファミリー割引の関係で必然にDoCoMoになる)

住み家のほうは実物見て選ばなきゃまだ良くわかんない。カタログ見ていろいろ想像してるけど。

今のところ、報告はこんな感じ。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://myownpace.s151.xrea.com/x/mtsys/mt-tb_20130913.cgi/1944

コメント(2)

新生活の準備って色々大変ですね…。
でも、一人暮らしって羨しいですね!!

携帯料金ですけど、パケット通信を結構使うようなら、パケホーダイにしたほうが良いですよー。

自分でもまだ一人暮らしの実感あんまりないんだけどね。
なんとかなるさ!^^;

携帯どのくらい使うかまだよく分からないんだよね。家でネット使えたらパソコン使うだろうし・・・

コメントする