2007年4月19日

これまでとは違う文化

書いていいことなのか少し戸惑うネタだけど、実際に現実としてあったことだから。

友達と一緒にサークルの説明会の後、おごってもらえる飲み会にもついていく。とっても少数派だけど
僕はお酒は口にしないスタンスで。皆もこれには理解があるようでよかった。
ウーロン茶注いでもらってフライやら焼鳥やらを食べる。飲んでることに関して言ってやりたい人が
いるけど、どうしようもないから目をつぶることにして。
気分が緩んできた友達に年上なのにとか言われるけど断わり、先輩の人たちと話したりしているうちに
1次会は終わり。2次会もあるということで、気が載っちゃってる友達が行くとか言うからこれにも
行くことに。まぁ、ここでも飲むわ飲むわ、酔った勢いで絡まれるわでかなり困る。話しかけられて
うちが何か返事するたびに笑いが起こり、こっちも苦笑するしかない;
11時半ごろにお開き、俺は大丈夫って言ってる友達と安全のため先輩と家へ帰る。
飲み会というのはこういうものなのかなと。


別のサークルの話。
これまた説明会の後飲み会。お酒は飲まないと事前に言っておき席に座ってると、
ビールケースが運ばれてきた(>w<;)ゝ
僕のためにカルピス用意してもらったんだけど、周りはもうもんのすごい状態;
コール(「飲め、飲め」みたいな掛け声のこと。ここのサークルに関してはかなり独特な掛け声がある。)
が頻繁にかかり、すんごい勢いでビール瓶が空になっていく;
こういうのは1年生にはもちろんやらせないんだけど、こっちが不安になるぐらい。
「引いてるとは思うけど、気にしないで」とか言われても気になります(汗
酔っちゃった先輩のテンションにある程度合わせて相手してあげるんだけど、この空虚な気分は
何なんだろうね;
帽子にビール注ぐわ、コールがかかってるから無理して飲むわ、吐きそうなのに飲むわ、
潰れちゃってるわ、抱き合ってるわ、でこっちはどうしたらいいのかと。
12時ごろに友達連れて家帰りました。

こういうのに参加しない生活もあるんだろうけど、ある意味貴重な経験なのかもしれない;

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://myownpace.s151.xrea.com/x/mtsys/mt-tb_20130913.cgi/1962

コメントする