両目0.7以上かつ片目0.3以上
来月から自動車学校行こうかなと。うまくいけば、夏休み中に運転免許取れるけど、どうかな^^;
普通自動車の免許では、視力が両目で0.7以上、かつ片目それぞれが0.3以上じゃなきゃ
いけないんだけど、いきなりここに引っかかりそう。
眼鏡かけて右0.8、左0.3で、左がギリギリ。
小学校までは裸眼で全然問題なかったんだけど、中学入ったとたん視力が落ちて。
家にパソコンがやってきたのがきっかけだと思う;
中1の間は眼鏡かけずに、席も最前列にしてもらって頑張ってた(汗
眼鏡掛けたときは困ったね・・・それまで見えなかった、離れている人の顔も見えるように
なっちゃって遠くでも目が合ったとき気まずい。授業中も先生と目が合うし、もうどこを見ていれば
いいのかわからない。
そして、授業中とパソコンするときだけ眼鏡をかけるようになっていった。
(去年あたりから、さすがに自転車乗ってるとき危ないことに気づき、掛けているけれども。)
眼鏡掛けるのが嫌だというのもあったんだけどね。
だから今でも、眼鏡を掛けたり外したり結構いそがしい^^;
写真撮るときはほぼ必ず眼鏡外すから、掛けているのはかなりレア。
コンタクトすればいいんだろうけど、手入れ面倒くさそうだし・・・
僕は、小二から悪くなりましたね。TVゲーム買ってからです。
僕も眼鏡を書けるのが嫌で、中学になるまで裸眼で過ごしました。(小六でD)
中学になった時、ワンデーのコンタクトを付けて学校に行くようになりました。
Posted by ゼニガめ at 2007年8月29日 17:45 | 返信
もう6年も眼鏡と付き合ってるのに、今だに嫌がってる自分が異常な気もする;
今度眼科行くときがあったら、コンタクトの相談するのもいいかもね・・・
Posted by クイ at 2007年8月30日 00:01 | 返信