何があったか。<14日>
なかなか興味深い事柄(事故、経験、精神状態、その他)があった3日間でした。
---
22:31
修正
---
2007/8/18 16:05
修正
14日朝
普通列車で本州を目指す旅スタート。丸2日かかる計画だから暇つぶし代わりに、ポケモン和独辞典の作業。
日本とドイツの攻略本を見比べながら、技の表を完成させていく。電車が揺れるから、途中でやめた。
途中、満席で立っていたら、2人のおばあさんが場所を空けてくれた(深く座れるほどじゃないけど)。
見知らぬ人たちとの会話。
14日昼
長万部(おしゃまんべ)着。電車から降りると、いつもより増して暑い。(この日、札幌の最高気温は34度だったそうで)
そば屋さんで暖かいのを頼んじゃって後悔した。
函館方面へ向かう途中、なぜか車窓に新幹線が・・・なんでこんなところに・・・
本当に北海道新幹線が完成するのはいつになるのやら。
夕方、やっと函館到着~
今年初めてセミの鳴き声を聞いていることに車内で気づく。ひぐらしだったかな?
14日夜
いよいよ普通列車でいける最後の駅「木古内」に!ここから先は特急で青函トンネルを通ります。
(18切符の特例で、特急に乗れちゃいます)
コメントする