2007年度秋季ドイツ語技能検定試験1級
勤労感謝の日は独検の日(大学受験の人は代ゼミ模試の日)。
中2だった2001年から毎年どれかの級は受けてたり。
1級、2級は年1回しか実施されないんだよね・・・
2001年3級合格
2002年2級二次試験の面接で不合格(来年度の筆記試験免除資格獲得)
2003年2級合格(筆記免除)
2004年1級筆記で不合格
2005年1級筆記で不合格
2006年1級面接で不合格(筆記免除もらえず)
2007年1級・・・?
今年は、去年よりは多少問題が楽になった印象。選択式の問題は、そんなに
間違ってなかったから(解答はすでにネットに掲載されてる)、日本語をドイツ語に
訳す問題の出来不出来にかかってるね・・・
毎回この訳す問題が厄介なんだよね;普通に日常で使うような、主語とかが曖昧な
日本語を訳させられるから;
教習所の卒業検定は無事に終わりました。前に駐車してる車がいてから進路変更したら、
後ろにいたタクシーを妨害しちゃったけど(汗
あとは学科試験受けるだけです。予定上、クリスマス当日に受験する可能性大。
コメントする