未知への挑戦
いきなり訂正から。
自分の卒論テーマって、数学的に一般の意味での4次元の話だと思ってました。
論文読んだり本読んだりして、自分がやるべきことが4次元時空の計算機上での表現についての話なんだって気づきました(汗
xyzに続く4つ目の時間についての変数tを空間として解釈すれば、数学的一般論として語れるんだけど、
卒論の課題は4次元時空に限定した話です。
毎週進捗報告を先生にするんだけど、本読んだり、妄想したり、遊んだりしてて(汗
特に報告することがないです;
果たして卒論は書けるのか!?
コメントする