博士?就職?
今年インターンする会社の日本法人の説明会がたまたま大学であって参加してみた。
懇親会(という名の飲み会)もあって、OBの人の話をいろいろ聞けた。
いかにも外資という感じで、成果出せば昇給はするし、周りの目を気にして残業することも
ないらしい。
もちろん期限内に仕事が終わるようにスケジュールすれば、の話だけど。
給料もすごい。他の会社の初任給なんて目じゃない額。
その分、他の会社と比べて3倍はプレッシャーをかけられるって。
正直そんな会社にインターン行くんだって怖気づいちゃって。やってけるんかなぁ。
もしも、の話だけど、この会社に就職してしばらく働いて稼いで、それから
また博士課程入り直すのどうかな。
でもこの会社なら海外で働く機会も十分与えられるし、給料的にも恵まれてるし。
博士をとる意味がなくなるようで。
コメントする