この間のことや思い出話とか
ハードディスク買ってきて、さっそくお父さんの古いパソコンのデータを移そうとしたら、
繋げても認識しない;
Windows98SEだからドライバのインストールが必要なんだけど、何度やっても
「不明なデバイス」になっちまう;
自分のパソコン(WinXP)ではちゃんと動いたから、故障ではないみたい。
余計なアプリケーションを終了させたり、LANケーブル引っこ抜いてみたり、
別のUSBポートに挿してみたり、その他いろんな組み合わせでやってもうまくいかない;
そういうこと2時間ひたすら試してた;
もう何がダメなのかわからず、パソコンと相性が合わないのか少々諦め気味に、
ふと近くにあったUSBハブをPCに繋げて、それにハードディスク繋げたらうまくいったヽ(T▽T)ノ
なんで直接繋いだらダメで、ハブ経由がOKなのか;
全然関係ないんだけど、2度だけ警察にお世話になったことがある。
(道を聞いたとかは除いて)
1度は幼稚園のとき。親に「冒険行ってくる!」って言って、友達と出かけた。
親はいつもどおり庭周辺で遊んでると思ってたんだと思う。
で、うちらは、なんだか電車が見たいとかいう話になって、駅へ行くことにした^^;
途中の記憶は薄れちゃってるんだけど、夕焼けの橋っぽい所を通った気がする。
そして日が暮れて、駅に着いた。駐車場から駅のホームを眺めてた。
友達と、「ぶたのまるやき」やら「ブルートレイン」がどうのこうの話したような・・・
しばらくしたらパトカーが来た。実は友達の親は警官だった^^;
うちらは無事見つかって、家へ帰された。ちょうどそのときテレビで「クレヨンしんちゃん」
やってた。親は「よかった~~心配した~~」とか言ってたような。
2度目はつい最近。塾帰りに職務質問された(汗
Suicaの履歴印刷して帰ろうとしたら、「今からどこへ行くの?」って若い男性が。
なんだかわからず身構えてたら、もう1人来て、警察手帳を見せられた。
そして交番へ連れられて身体検査とカバンを検査されて、事情を話したら帰させてくれた。
僕は警察公認の不振人物ですか;
そういうことありますよね。思いがけないことで動作すること。
警察に職務質問って嫌ですね…。疑われてるってことだから…。
僕も最近お世話になりました。僕が被害者ですけど。。
Posted by 通りすがり at 2006年5月 3日 00:06 | 返信
パソコンってひねくれ者だと思うことがよくあります(笑
職務質問のことを父に話したら、交番へ訴えに行って
警察が謝罪したからまぁよかったんですけどね。
被害者ですか;無事に事が解決すればいいですね!
Posted by クイ at 2006年5月 3日 22:45 | 返信