2006年5月28日

タクシー

塾が終わって帰ろうとしたら、
バスがないΣΣ(>w<;)ゝ

普段は授業が長引かなければバスに乗れるんだけど、
今日は変則的な時間割だった。

歩いて帰ることも候補に入れたんだけどさ、明日模試があるし、早く寝たい。
そういうことで財布の中身を確認して、ちょっとドキドキしながらタクシー乗り場へ。
1人でタクシー乗るの初めてだったり(^▽^;)

そんなにお金払いたくないから、家まで歩いていけるところまで走ってもらうことに。
時計見たら23時、深夜料金開始の時刻; 3割り増し;
料金メーターもその時刻になったらアラームが鳴るようになってんだね。

運転手の人とは、終バスが行っちゃってタクシーに乗った、雨の話、1500円で目的地まで
いけるか質問(汗)、踏み切りのせいで朝よく渋滞する というような会話。
タクシーの醍醐味って 運転手との会話なのかな、なんて思った。

でもバスの5倍の料金はちと痛いか;

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://myownpace.s151.xrea.com/x/mtsys/mt-tb_20130913.cgi/1830

コメント(4)

タクシー高いですよねー。僕も今年の冬の大雪の時、学校までタクシーに乗りました。。クイさんの言うとおり、タクシーの醍醐味って会話かも知れませんね

行く方向が同じ人同士で乗っちゃえば、料金分け合えて安いのに。なんて思ったり^^;話しかける勇気ないけど;

話しかけないと仲良くなれません。
一般的におとなしい人って印象良くないから

「タクシー乗り場にいた知らない人」っていう意味で書いたんだ;
他の塾生はどうしてるのかも多少気になるけどさ・・・

コメントする