読書?
文庫本の「涼宮ハルヒの憂鬱」を読み終えました。
ほぼ1日1話で進めてったんだけど、
正直「大変面白うございましたm(_ _)m」
所詮ライトノベルなんだろ って思ってて、最初は「結構いいんじゃないの」程度だったんだけど、
読んでるうちに「これはすごい!」と。
今でも微妙に敗北感があったり;悔しいわ;
舐めちゃいけないね・・・
この6ヶ月間で30冊ぐらい本読んだんだけど、そのうちの大半はビジネス書か
技術系の本ばっかりで、物語・エッセイは10冊ぐらい。
もともとは現実逃避で図書館通うようになって、面白そうなの借りて読んでた。
ビジネス、技術の本じゃ読書と言えないような気がするけど。
とりあえず読んだうちで興味深かったのは、
「暗証番号はなぜ4桁なのか? セキュリティを本質から理解する(岡嶋 裕史)」
「メロンパンの真実(東嶋 和子)」
「もしキリストがサラリーマンだったら(鍋谷 憲一)」
「ゲームの大學(平林 久和,赤尾 晃一)」 ・・・ここまでビジネス/技術系
「博士の愛した数式(小川 洋子)」
「インストール(綿矢 りさ)」
「蹴りたい背中、綿矢 りさ」
「もものかんづめ(さくらももこ)」
「そういうふうにできている(さくらももこ)」 ・・・ここまで物語/エッセイ
物語/エッセイの方は明らかに偏ってる。聞いたことがある、知ってるから読んだような
もんだから;
読書が趣味といえるレベルになれたらいいなぁとは思ってるんだけど、まだまだ先だ・・・
明日第二巻の「涼宮ハルヒの溜息」買ってこようかと思います。
インストール買おうか今決めかねているんですけど、面白いですか?あと、蹴りたい背中も。。
涼宮ハルヒはー、放送されていないので、ラジオだけ聞いてます。。(ただ声優同士喋ってるだけだけど(笑))こっちも漫画かライトノベル買うか決めかねてます。。ライトノベルは、4巻くらいでてますよね。新星堂には、人気No.1って書いてあった。スゴイ!!
Posted by ゼニガめ at 2006年6月 6日 20:58 | 返信
「インストール」も「蹴りたい背中」もあっさりしてて読みやすかったです。量もそれほど多くないですし。
図書館で借りるのも手かも。
放送されてないんですか;原作もいいんだけど、テレビも捨てがたい気持ちがあります。
原作はもうすでに8巻まで出てますね・・・1巻読んでみるのどうでしょうか。本屋でちょっと覗いてみるだけでも。
Posted by クイ at 2006年6月 6日 23:40 | 返信