後半戦
うちがポケモン好きであることを知っている、東京の友達が、羽田空港第2ビル駅で配ってる
ANA作成のポケモンうちわと東京モノレールオリジナルポストカードをわざわざ送ってくれたみたい。
送料はこっち持ちなんだけどね。
いきなり連絡してきて、「ほしければ貰いに行くけどどうする?」って^^;
鉄道好きな人だから、電車見に行くついでだとは思うんだけどね。
来週もまだテストあるよ・・・今度のは結果悪いと容赦なく切るらしいからどうにかしないと・・・
会話が続かない(続けられない)、話についていけない(口をはさむタイミングがつかめくて黙ってるしかない)、
質問されても応答がすっと出ない(質問の真意がわからないことも)って、単に人と話すのに
慣れてないんだと思ってたんだけど、なんなんだろうね?
もしこれを障害だというなら、どうしろと?慣れるなり勉強するなりすれば、どうにかなるものだと思うよ?
まぁ、今のところどうにもなってなくて、家にいる方が基本的に楽しいんだけど・・・
夏休みのキャンプとか参加したいとは思うんだけど、人が近くにずっといることを想像すると
気が滅入るんだよね・・・黙ってるの気まずいし。
飲み会やらに参加して、相手が話しかけてくれるんだけど結局会話続かなくて、互いにどうしようもなくなっちゃう。
会話に入ろうとしても、どうすればいいかわからなくて黙ってるしかない。
本当に親しい人相手であれば黙ってるの負担に感じないんだけど、そうでなければどうにかしたいけど
どうにもできないっていうジレンマ。
こういうのって、これまで性格や経験不足のせいだと思ってたけど、障害で片づけられちゃうんかね?
コメントする