ポケモンパルシティ
18日、開場時間前、すでに120分待ち。
8:30に着くと宣言したにもかかわらず、8:45に到着。
連絡口辺りに立ち止まっている人はおらず(皆開場へせっせと歩いている)、メールもなかったため、
自分も会場へ。
ディズニーランド並みにグネグネと列ができてて、入場120分待ちの看板。去年は大違い^^;
やっぱりダイヤモンド・パールが発売されたのは大きいね。
天気は曇りで、雨も少し降っている状態。曇っているおかげで気温も涼しいくらい。1リットルも飲物買わなくても
よかった;
1時間15分程度で会場に入れたんだけど、それまではDSを起動する気にならず、ボーっとしてた。
会場に入ってみたものの、有料アトラクションのチケットは買わず、中をぶらぶら。
1時間単位でミュウ・マナフィ・ルカリオが配られるから、12時まではいることに。
(9~9:45ルカリオ、10~10:45ミュウ、11~11:45マナフィ、12~12:45ルカリオ、・・・・という配布スケジュール)
なぜかWiiのマリオパーティ8の体験コーナーが^^;
こんなこと初めてなんじゃないかな・・・?Wiiは、DVD再生機能付きのが発売されたら買おう。
何もしないのももったいないし、お買い物。ピカチュウのぬいぐるみ、クッキー、クリアファイル。
ポケモン不思議のダンジョンの体験をやり、ステージを見て、3匹のポケモンをもらったところで退場。
お昼時だし、中華街へ向かって歩く。曇ってるけど、景色はなかなか良く。撮った写真を見るとずいぶん
薄暗いなぁ・・・
中華街に着いたものの、どのお店で食事すればいいのかわからず。チャーハン食べたい気分だったんだけど、
1人身でお店に入るのが悪い気がして仕様が無く、フカヒレまん1つ買っただけで終わり。かぶりつき、
妙に芯があるなと思ったら、台紙ごと食べていたというオマケつき。そのまま飲み込んだ。
帰宅中、自分はチャーハンすら食べれないのかとひたすら後悔。
新宿に寄ってみたものの、用事があるわけでも、買いたいものがあるわけでもなく、結局そのまま帰った。
いい暇つぶしになった日ではあったと思う。いつ北海道帰ろうかな。
コメントする