自分なりに分析してみた:センター独語2007
2007年度センター試験 ドイツ語 2006年度
出題傾向に変化なし。
◎ 昨年度との比較
<難易度> 昨年並み。
<出題量> 昨年度と同じ。
<出題内容>
◎ 設問数は昨年度と同様48問である。
◎ 第1問、構成は昨年度と同じだった。 例年並みの難易度。
◎ 第2問の冠詞・前置詞・接続詞等を問う問題は例年並の難易度であった。
◎ 第3問A文整列、B慣用表現、C文に当てはまる名詞、例年並。
D図表読み取りは昨年と同様に時刻に関するもので、数字の読み方も問われた。
◎ 第4問A/B対話文完成、C会話形式の読解は、昨年と構成はほぼ変わらず。昨年並みの難易度。
◎ 第5問長文読解は日本の「マンガ」についての文章で、昨年より内容を理解しやすかったか。
設問はすべて内容一致問題で、文章中の単語穴埋めはなかった。やや易化。
---
前回同様あまり鵜呑みにしないでね; 自分の感想を予備校っぽく書いてみた。
コメントする