2007年7月12日

歯を削る

入学時の健康診断で「歯石と歯覚過敏の治療をお勧めします」と言われてたんだけど、
今まで放置。というか、4,5月は病院混むって言われ先送りしてたら、忘れたという^^;

せっかく(?)だから大学病院の予約をして行ってきました。

歯医者行くのは幼稚園以来・・・乳歯か何かを抜くために、注射2回打たれたのは鮮明に覚えてる。
今まで虫歯1つせず、今日もすばらしいですね、歯が白いですねと褒められた^^;
歯石ができやすい人は虫歯になりにくいらしい。歯石ができやすい人は口内がアルカリ性で、
虫歯は酸性だからと。

いくつか問診して、歯石の取り除きへ。
歯を削る音がダメで歯医者が嫌いだっていう人がいるみたいだけど、それほど不快では
なかったなぁ・・・
水を出しながら超音波振動する機械と吸いとる機械で削っていくんだけど、
たまに舌が吸いとるやつで吸い込まれる以外に特に問題なし。
治療中舌のやり場がなくて、舌を動かさないように集中してるんだけど無意識に動いちゃった瞬間
「ずぼっ」っと^^; 
あと、どこ見てたらいいかにも困った; 目開けてるとお医者さんと目が合っちゃってきまずいし;
結局ずっと目をつむってた。半睡状態・・・

ひとまず治療終えたところで偉い医師らしき人が来て、治療の成果見ってったんだけど、
担当してた医師に「ほら、ここまだ残ってる」って注意してた;
大学病院ではそんなこともあるんだなぁと。


舌で触ると歯が薄くなって、歯と歯の間隔が広がった感じがする。
次は自動車学校行く予定だから眼科かな・・・

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://myownpace.s151.xrea.com/x/mtsys/mt-tb_20130913.cgi/1997

コメントする