2012年10月 1日
2011年8月17日
Autumn Rice Field
仕事で秋田にいる母親の元へ。
マイルで交換した無料航空券使って、札幌から秋田へ直行で飛んできました。
北海道も今年は暑いと思ってたら、本州はもっと暑いねー・・・
東京はさらにだと思うと嫌なるね;
秋田では特に観光する予定もなく、ゴロゴロする予定ですー
2010年3月28日
あっちこっち
今週やったこと。
●豊洲へ3D版アバターを見に
映画館のポイントがたまるからわざわざ。
Alice in Wonderlandの予告編の方がよっぽど飛び出て見えた印象が^^;
でも、本編でもところどころ3D版見てよかったなっていうシーンも。
字幕の文字がちょっと主張しすぎてた感も。
映画自体はオーソドックスな展開。
●高校の友達と合流
これが目的で帰京したようなもの。2年ぶり近いのかな。
皆相変わらずで。うちがよっぽど変ったって言われた^^;
一緒にお酒飲んだのは今回が初めて。就職しちゃう人もいて、
これからは集まるのもっと難しくなるのかなぁ
●秋葉原
新しくできた、メイドさんが店員なのがウリ(?)のジーンズメイト。
1~3階はお土産、フィギュア、コスプレ衣装・・・といかにもアキバっていう感じ。
4,5階は普通の服売り場。
お土産のところにはたくさんお客がいるのに、本業の服売り場は全く人がいない(汗
メイドさんと2人っきりなのが気まずくてさっさと下の階へ退散;
メイド好きには穴場かもね(^-^;
●高校へ
鍵開いてたから勝手に中へ。卒業生も関係者に入るよねっ?
春休みだし、先生もほとんどおらず。なんも変わってなかったー
桜は来週くらいに満開かな?
2010年3月22日
東が西武で西東武
土曜日の夜、強風の中帰京しました^^;
特にやることもないし、今日はヤマダ電機日本総本店に行ってみようかなと池袋へ。
普段ぶらっと出かけるときは大体新宿方面だから、特別用事もないのに池袋行くのは珍しいです。
日本総本店、結構期待してたけど、それほど感動はなく(汗
地下に食料品置いてるのが目新しかったくらいかな;
秋葉原のヨドバシの方が好きかなーって感じ。
1時間も断たずして目的果たしちゃったので、その辺をウロウロ。
サンシャイン60通りと乙女ロード見て、東武側のメトロポリタンプラザ行って。
池袋で落としたお金0円。電車賃がかかっただけでした。
駅から家まで歩く途中で飲んだドクターペッパーがメインイベントだったかも(笑
2009年8月29日
懐かしいカラーコップ
本日港北IKEAにて購入。
このコップ、なぜかドイツのどの家庭でもある。思わず買ってしまった。
11時頃、ご飯も食べずお家を出発。なぜなら、噂のビビンパバイキングを食べてみたかったから^^;
上京する直前に、たまたまテレビで紹介されてたのを見て、行ってみたくなって。
525円でボウルにご飯と具を乗せ放題(おかわりはダメ)というもの。
パソコンで場所を確認して、簡単そうだったから印刷せずに行ったら迷っちゃって;
いつもこうなる気がする。印刷しないで迷うパターン。
でも、無事についてよかった;
おいしいし、お腹一杯になるし、満足でした!
その後田園調布へ行ったらIKEA行きシャトルバスが出発した直後で、仕様がなく電車で新横浜へ。
そこからシャトルバスを使って。
入り口入ってすぐに2階へのエスカレータがあって、そこからショールームが広がってるところが
船橋のIKEAとそっくり。まったく一緒と言ってもいいくらい。
ぶらぶら見て回って、ソファーに座ってみたりして。
家具は持って帰れないから、ハンガーやぬいぐるみ(汗)を購入。
あと、70円でドリンクバーが飲めたから、十数杯は飲んだと思う^^:
お台場に移動して、ガンダムを見に。人いっぱい。ガンダムのことはよく知らないけど、
これが宇宙を飛び回っているんだぁと。
西日が当たってて、いい感じでした。
明後日にはまた北へ帰ります。
2009年3月15日
生存確認
先週帰ってきて、そのまままた別の用事でした。
写真730枚くらい撮っちゃったんで、整理しときます・・・
2009年2月18日
地球の3分の1くらい裏側
タイトル、正直意味不明だけど^^;
明日からしばらく出かけてきますー
2008年9月27日
知床の写真
なぜかこの2週間で計22時間カラオケ行ってきました(汗
6時間+7時間+2時間+7時間という内訳で・・・
友達は喉壊してるのに、僕はどうもなってないのという・・・
時間たっちゃったけど、知床の写真です。
2008年8月20日
オフ会 ~再会~
8月14、15、16日の3日間ドイツからいらした2人と交流してきましたー
1人は3年前ぶりの再会です。もう1人は初めてです。
2008年8月10日
JR北海道 ポケモンスタンプラリー2008
7月26日、27日、30日、8月2日に分けてスタンプラリー全駅まわりました。
26日は小樽まで自転車で行っちゃいました^^; 27日も散歩がてら自転車で・・・
各駅の写真と、ちょっと風景写真です。
2008年3月30日
桜ってもう咲いてんだ
北海道だと桜咲くのゴールデンウィークだから、本州来てもう満開!?って・・・
昨日は無事記念TOICAも購入でき(午前4時起き・・・5時に駅行ったら
すでに16人ほど先着が)、8時の発売開始の時点で300人の列。
鉄ちゃんってすごいなー^^;
ブログで書いてなかったんだけど、25日に大宮の鉄道博物館に友達と
行ってきたんだよね。1度行ってみたかったし。
TOICA買った後名古屋市内を軽く観光。ポケモンセンター行こうと思って
歩いてたら、通行人のおじさんに「どこ行くの?」って聞かれて
「テレビ塔のほうです」って言ったら「方向違ってるよ」って(汗
あの時話しかけられなかったら全然違うところ行っちゃってた;
途中で名古屋城も寄れたし(名古屋城がどこにあるかすら知らなかった;)。
駅の東側をぐるっと周った感じです。
昼食は事前にネットで調べてた、駅前のお店で。朝食はホテルで済ませちゃったから
モーニングサービス行けなかったなと思ってたら、1日中サービスやってるお店があるらしく^^;
いろんなサイトで紹介されてるから有名なのかな。
ミルクティーに小倉トースト付けてもらいました。駅前でモーニングサービス体験するにはここ
がいいんじゃないかな。他にもコーヒー代でパン食べ放題(!!)があるお店もあるみたいだけど。
2008年3月28日
360kmぐらいのお遣いを頼まれた
明日の朝、記念TOICAが発売されるから、それを買ってきてほしいと
友達に頼まれました^^;
なんと交通費、宿泊費、さらにバイト代も支給されます・・・太っ腹すぎだね!(汗
新幹線使ってもいいとは言われたけど、それは帰りだけにして、
今日は青春18きっぷで東海道線乗り継いできました。
お昼に熱海で「じゃがバター天」や温泉まんじゅう、さらにマックで食事、
藤枝、浜松、豊橋で乗り換え、18時半に名古屋到着。
名古屋で前から食べてみたかった味噌カツ♪
大学で愛知出身の友達においしい味噌カツ屋さんをあらかじめ聞いておいてんだよね。
「矢場とん」っていうところで、有名なお店らしく行ってみると列ができてたけど、
1人だからカウンター席にすぐ座れました。
絶品!名古屋着たら絶対食べたい!
明日はこれもまた名古屋名物、モーニングサービスに挑戦予定。
グルメツアーになってる^^;
ポケセンナゴヤも行くよ。
2008年3月27日
船橋方面へ行ってみた
マンションへ引っ越すし、家具屋さん見てみようかなって。
そういうことで船橋IKEAへ。南船橋駅を出ると目の前にでっかい建物があって、
「おおっ」って^^;
なんだか懐かしい感じ。建物自体からIKEA臭が漂っているというか。
中に入っても「ロープライスに夢中」とか大きく書かれた独特な垂れ幕を見ても
「あぁ、IKEAだなぁ」って感慨深かったり。
あの、英語を直訳したようなキャッチコピーがいいんだよね。
配送は関東までしかやってくれないらしく、大きいものは買えないは分かってたんだけど、
たまにお値打ち品があったりして北海道まで送ってくれないかなぁって
思ったりはした;
なぜかキッチン用品のところでゴムベラと泡立て器とフライ返し、それに布巾を
購入・・・
今考えるとなんでって感じだけどさ(汗
安かったからつい・・・
ハッキリ言って、今日の目的はIKEAだけで、すぐ帰ろうと思ってたんだけど、
駅で「ららぽーとはこちら」みたいな看板。
なんかどこかで聞いたことがあるような響き。なんの施設だっけ?って思って
行ってみたら大きなショッピングモール(?)みたいな。
南船橋ってIKEA以外にもこんなのあったんだ!って。
中に入ってはみたものの、しばらくして「自分、場違い」っていう思考が強くなって。
一心不乱に直進してすぐ外出ちゃいました;
なんだか独りだと心苦しい場所でした;
その後西船橋まで歩き、秋葉原でこの間目を付けてたHDD買いました。
明日は、東京を飛び出し西へ行きます!
2008年3月24日
大学入試センターへ行ってみた
2008年2月 8日 国の情報公開制度を利用してみる(続き)
その後お金を振り込み、文書の受け取りは東京に帰省している今日直接
受け取ることに。
というわけで、大学入試センターへ行ってみました。
なんだかんだで大学入試センターのある場所周辺は縁がある場所で。
入試センター自体は行ったことがなかったんだけどね。
てっきり事務所的な小ぢんまりした建物を想像してたんだけど、行ってビックリ。
立派な建物に警備員が常駐してて、大使館風(?)ないでたち。
おそるおそる法人文書の開示をしに来たことを伝えて、中に通してもらった。
写真撮っておこうと思ったけど、警備の人になんて説明していいのかわからず
(「記念撮影です」なんて言えない^^;)やめました;
ロビーで担当の方から開示を請求した入試問題一式をいただきました。
時間にして10分くらいの滞在・・・
めったに入れる場所じゃないし、中を少し見学させてもらいたいな、なんて思ったけど
即却下されそうな気がして、そそくさ帰りました;
マークシートを採点する機械見てみたかったなぁ・・・
せっかく渋谷来たし、ちょっとぶらぶらしようかなと。東急ハンズ行こうかなって。
途中で不安でめげそうになったけど(汗)、到着。
枕に興味津津。MOGUっていうの欲しくなった。あの柔らかさがやめつき^^;
全階見てまわって、新宿まで散歩して帰宅しました。
2008年2月20日
網走へ
網走方面へ旅行行ってきました♪
2007年11月19日
函館観光
週末利用して函館行ってきました。往復560kmぐらい?^^;
2007年8月29日
冷えた皿のアンリーブ
お台場(大半が日本科学未来館^^;)行ってきました。
2007年8月25日
羽田空港まで自転車で行ってみた
途中行き止まりになり、1駅だけモノレールを使うことに。
2007年8月24日
2007年8月19日
ポケモンパルシティ
18日、開場時間前、すでに120分待ち。
2007年8月18日
何があったか。<16日>
13mの高さから飛び降りる。
何があったか。<15日>
この日の夜までに岐阜へ行かなければ行けなかったため、朝一の新幹線で東京へ(汗
2007年8月17日
何があったか。<14日>
なかなか興味深い事柄(事故、経験、精神状態、その他)があった3日間でした。
---
22:31
修正
---
2007/8/18 16:05
修正
2007年7月20日
2007年3月 4日
自転車でセンター試験会場
センターまで1ヶ月と迫ってる去年の12月。試験会場まで自転車で行ったほうが早いんじゃ
ないかと書いたけど、本当に早いのは
「電車+徒歩(自宅と駅の間、乗り換え)」 vs 「自転車オンリー」
のどっちだったか。
2007年3月 1日
赤本探しで博物館
後期に出願した学校の赤本探しの名目で博物館へ。たまたま12月頃に逓信総合博物館って
いうのがあるのを知って、そのうち行こうと思ってた。
前期の結果発表のすぐに後期の試験があるから勉強継続しなきゃいけないんだけどさ、
なんだか・・・ねぇ?(汗
平日だからかかなりガランとした感じ。郵便物を仕分ける機械がドンと置いてあったり、
いろんな種類の公衆電話が展示してあったり、それなりに面白い。
実際に、郵便仕分けてる様子とか見せてくれたりしたらいいんだけどなぁ;
東京駅から近いから、ポケモンセンターのついでとかに行けるかもね(駅の正反対側だけど)。
ポケモンセンターも行ったんだけど、ずいぶんと店内が広く感じた。こんなに客が少ないの見たの
始めてかも^^;
というか、商品棚自体が結構減ってたような・・・
ピカチュウのぬいぐるみ欲しいと思ったけど、買わず。
メインページの右側で2008年のセンターまでの日数カウントしてるけど、どうしようか^^;
後期は大学によって試験日が疎らだし、他にカウントするもの思い浮かばないし。
なんとなく次回のセンターに設定してみた。でも331日前とか言われてもフーンって感じだしなぁ;
取り外そうか。
2006年8月 4日
自転車で山手線1周、何時間かかるかやってみる
今朝書いたとおり、実行してきました^^;
ルールは、山手線各駅の改札やホームを見ることが出来ればOKということにしました。
2006年4月27日
交通博物館を観てきた
万世橋の予約が取れたので、今日行ってきました♪
2006年3月28日
約フルマラソンを自転車で走ってみる
・・・とは言っても42.195km走ったかどうかはわかりません(汗
少なくとも30km以上、予想としては40kmということで・・・
2005年9月 2日
万博へ行ってみた
9月1日は夏休み終わってるはずなので、空いてるだろうと考えて行って来ました。
2005年8月 2日
札幌独り旅 其の弍
続きーーー。
2005年8月 1日
札幌独り旅 其の壱
日帰りだけど、札幌行ってきました♪
2005年7月27日
(国際的)オフ会2 in Yokohama <下>
昨日の続き(記憶があやふやなところがあるけど(汗
2005年7月26日
(国際的)オフ会2 in Yokohama <上>
前回は都内だったけど、今日は横浜へ行きました!
2005年7月18日
2005年7月16日
(国際的)オフ会 1
トキワの森の小屋の渕瀬真理瑠璃さんと、PokemonocracyのUMASist Eushoeさんと、
ドイツからいらしたお2人と東京ポケモン小旅行(?)してきました♪
2005年5月 1日
about:修学旅行
沖縄に着いて空港から出たとき、思ってたより暑くなかったかも。
(周りの人はすんごい暑そうにしてたけど・・・)
2005年4月29日
帰ってきちゃった。
昨日返ってきました。終わっちゃいました。
不快なこともあったけど、楽しかった。
コレが最後の修学旅行だったんだなぁ。
疲れちゃった。気分的にもいまいち。
旅行中の話は後で書きます・・・;
2005年4月24日
修学旅行♪
明日から修学旅行だったりします。
人生最後の修学旅行なんだろうな。(大学にもあるのか?ない気がする・・・)
えぇと、行き先は沖縄です。
前に買ったラジオも持っていきます。台湾とかの放送がクリアに聞こえそう。
夜は、みんなで持ち寄ったプレステとかゲームキューブをやる予定・・・
(学校も認めてますよ。たぶん。)
沖縄の方へ(ぇ:騒がしい奴らですので、お気をつけください!(爆
修学旅行の後のことが気がかりで、その前から鬱気分だったり;
楽しいことがあれば必ず嫌なこともあるわけで;orz
2005年3月10日
テスト終わり~♪
昨日友達とみんなでディズニーランド行ってきました!
うちらはテスト休みで、平日なので空いてるかなと思ってたら大間違い(汗
入場チケット買うのに30分近く並び、アトラクションも100分待ち・・・
平日なのにどこからこんなに人が来たんでしょう(T-T)
舞浜駅前で同じ学校の人もちらほらいたし。
はっきり言って、ディズニーランドは今回が5回目で、ちょっと飽きたなぁ なんて
思ってたんですが、それでも楽しいもんですねぇ~
あっという間に日が落ちちゃいました。
夕食は、「カリブの海賊」に乗ったときに見えるレストランで食べました。
2人は2700円のステーキ食べてたし・・・金持ち(笑
ついでに、スプラッシュ・マウンテンで「ゲッツ(σ・∀・)σ」しながら落ちてた集団、
うちらです(爆
「ビッグ・サンダー・マウンテン」から見たシンデレラ城
(この後、車両故障でかなり待たされることに)
この日、花粉が極端に多い日で、花粉症の症状がすごく酷かったです;
海沿いだから花粉あまりないとかってに推測してたら痛い目に。
目をまともに開けられないし、鼻水もすごいし・・・。ティッシュボックス持ったまま
移動してた(ぉぃ